メインコンテンツまで移動する
FirstLayout

Nunjucks での文字列と配列の変換

  • 公開日

Akira Web デザイナー

文字列を配列に

JavaScript テンプレートエンジン Nunjucks で文字列を配列にするには、split を使います。

 {% set string = 'apple,melon,lemon' %}
{% set array = string.split(',') %}
{{ array | dump }}
{# 結果
["apple","melon","lemon"] #}

{% set string = '2022-08-31' %}
{% set array = string.split('-') %}
{{ array | dump }}
{# 結果
["2022","08","31"] #} 

尚、Nunjucks のドキュメント にも Jinja のドキュメント にも split の記述はありません。

配列を文字列に

配列を文字列にする場合は、join を使います。

 {% set array = ['apple', 'melon', 'lemon'] %}
{% set string = array | join %}
{{ string | dump }}
{# 結果
"applemelonlemon" #}

{% set array = ['2022', '08', '31'] %}
{% set string = array | join('/') %}
{{ string | dump }}
{# 結果
"2022/08/31" #} 

配列の中がオブジェクトの場合も文字列に変換できます。

 {% set array = [
  { name: 'apple', color: 'red' },
  { name: 'melon', color: 'green' },
  { name: 'lemon', color: 'yellow' }
] %}
{% set string = array | join('-', 'color') %}
{{ string | dump }}
{# 結果
"red-green-yellow" #} 

シェアする

著者

Akira

福岡在住の Web デザイナー。役に立ちそうなことや学んだことを書き留めています。オンラインツールのブックマークサイト Benrito も運営しています。

フォローする

興味があるかも